本プロジェクトの電子ブックは、WINEでも検索できます。
岩波科学ライブラリー
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784000296991 | 脳の大統一理論 | 乾敏郎 阪口豊 | 202012 |
9784000296618 | オノマトペの謎 | 窪薗晴夫 | 201705 |
9784000296441 | 音とことばのふしぎな世界 | 川原繁人 | 201511 |
岩波文庫
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784003900031 | 職業としての政治 | マックス・ヴェーバー【著】 脇圭平【訳】 | 202009 |
9784003422816 | 贈与論 他二篇 | マルセル・モース【著】 森山工【訳】 | 201407 |
9784003314630 | 偶然性の問題 | 九鬼周造 | 201211 |
9784003253311 | モンテ・クリスト伯 1 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003253328 | モンテ・クリスト伯 2 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003253335 | モンテ・クリスト伯 3 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003253342 | モンテ・クリスト伯 4 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 195607 |
9784003253359 | モンテ・クリスト伯 5 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003253366 | モンテ・クリスト伯 6 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003253373 | モンテ・クリスト伯 7 | アレクサンドル・デュマ【著】 山内義雄【訳】 | 200712 |
9784003362211 | エミール 上 | ルソー【著】 今野一雄【訳】 | 200710 |
9784003362228 | エミール 中 | ルソー【著】 今野一雄【訳】 | 200710 |
9784003362235 | エミール 下 | ルソー【著】 今野一雄【訳】 | 200710 |
9784003261811 | 戦争と平和 1 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200601 |
9784003261828 | 戦争と平和 2 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200602 |
9784003261835 | 戦争と平和 3 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200603 |
9784003261842 | 戦争と平和 4 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200605 |
9784003261859 | 戦争と平和 5 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200607 |
9784003261866 | 戦争と平和 6 | レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ【著】 藤沼貴【訳】 | 200609 |
9784003412435 | 新編輯版 ドイツ・イデオロギー | マルクス エンゲルス【著】 廣松渉 小林昌人【訳】 | 200210 |
9784003272114 | ドン・キホーテ 前篇 1 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200101 |
9784003272121 | ドン・キホーテ 前篇 2 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200101 |
9784003272138 | ドン・キホーテ 前篇 3 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200102 |
9784003272145 | ドン・キホーテ 後篇 1 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200102 |
9784003272152 | ドン・キホーテ 後篇 2 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200103 |
9784003272169 | ドン・キホーテ 後篇 3 | ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ【著】 牛島信明【訳】 | 200103 |
9784003224526 | サロメ | オスカー・ワイルド【著】 福田恆存【訳】 | 200005 |
9784003220528 | マクベス | シェイクスピア【著】 木下順二【訳】 | 199709 |
9784003310212 | 文明論之概略 | 福沢諭吉【著】 松沢弘陽【訳】 | 199503 |
9784003261491 | カラマーゾフの兄弟 1 | ドストエーフスキイ【著】 米川正夫【訳】 | 199211 |
9784003261507 | カラマーゾフの兄弟 2 | ドストエーフスキイ【著】 米川正夫【訳】 | 198307 |
9784003261514 | カラマーゾフの兄弟 3 | ドストエーフスキイ【著】 米川正夫【訳】 | 198311 |
9784003261521 | カラマーゾフの兄弟 4 | ドストエーフスキイ【作】 米川正夫【訳】 | 198911 |
9784003222218 | 高慢と偏見 上 | ジェーン・オースティン【著】 富田彬【訳】 | 199407 |
9784003222225 | 高慢と偏見 下 | ジェーン・オースティン【著】 富田彬【訳】 | 199407 |
9784003412510 | マルクス資本論 1 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 199211 |
9784003412527 | マルクス資本論 2 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 199210 |
9784003412534 | マルクス資本論 3 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 199304 |
9784003412541 | マルクス資本論 4 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 196904 |
9784003412558 | マルクス資本論 5 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198305 |
9784003412565 | マルクス資本論 6 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198309 |
9784003412572 | マルクス資本論 7 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198211 |
9784003412589 | マルクス資本論 8 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198208 |
9784003412596 | マルクス資本論 9 | エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198305 |
9784003101049 | 草枕 | 夏目漱石 | 199004 |
9784003101063 | 三四郎 | 夏目漱石 | 199004 |
9784003243367 | 魔の山 上 | トーマス・マン【著】 関泰祐 望月市恵【訳】 | 198810 |
9784003243374 | 魔の山 下 | トーマス・マン【著】 関泰祐 望月市恵【訳】 | 198810 |
9784003243831 | カフカ短篇集 | カフカ【著】 池内紀【編訳】 | 198701 |
9784003220436 | ヴェニスの商人 | シェイクスピア【著】 中野好夫エンゲルス【著】 向坂逸郎【訳】 | 198305 |
9784003100608 | 舞姫・うたかたの記 他三篇 | 森鴎外 | 198101 |
9784003231159 | ハックルベリー・フィンの冒険 上 | マーク・トウェイン【著】 西田実【訳】 | 197708 |
9784003231166 | ハックルベリー・フィンの冒険 下 | マーク・トウェイン【著】 西田実【訳】 | 197712 |
9784003363928 | ツァラトゥストラはこう言った 上 | ニーチェ【著】 氷上英廣【訳】 | 196704 |
9784003363935 | ツァラトゥストラはこう言った 下 | ニーチェ【著】 氷上英廣【訳】 | 197005 |
9784003330418 | 法華経 上 全三冊 上 | 坂本幸男【著】 岩本裕【訳】 | 196207 |
9784003330425 | 法華経 中 全三冊 中 | 坂本幸男【著】 岩本裕【訳】 | 197611 |
9784003330432 | 法華経 下 全三冊 下 | 坂本幸男【著】 岩本裕【訳】 | 198304 |
岩波新書
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784004318743 | 大学は何処へ 未来への設計 | 吉見俊哉 | 202104 |
9784004318606 | 英語独習法 | 今井むつみ | 202012 |
9784004318545 | SDGs | 南博 稲場雅紀 | 202011 |
9784004318293 | 教育は何を評価してきたのか | 本田由紀 | 202003 |
9784004318170 | リベラル・デモクラシーの現在 「ネオリベラル」と「イリベラル」のはざまで | 樋口陽一 | 201912 |
9784004318026 | ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学 | 慎改康之 | 201910 |
9784004317937 | ルポ トランプ王国2 ラストベルト再訪 2 | 金成隆一 | 201909 |
9784004317968 | 社会保障再考 〈地域〉で支える | 菊池馨実 | 201909 |
9784004317708 | 植民地から建国へ シリーズアメリカ合衆国史1 | 和田光弘 | 201904 |
9784004317715 | 南北戦争の時代 シリーズアメリカ合衆国史2 | 貴堂嘉之 | 201907 |
9784004317722 | 20世紀アメリカの夢 シリーズアメリカ合衆国史3 | 中野耕太郎 | 201910 |
9784004317739 | グローバル時代のアメリカ シリーズアメリカ合衆国史4 | 古矢旬 | 202008 |
9784004317104 | ライシテから読む現代フランス | 伊達聖伸 | 201803 |
9784004316916 | トマス・アクィナス理性と神秘 | 山本芳久 | 201712 |
9784004316633 | 習近平の中国百年の夢と現実 | 林望 | 201705 |
9784004316091 | 自由民権運動〈デモクラシー〉の夢と挫折 | 松沢裕作 | 201606 |
9784004315773 | 新・韓国現代史 | 文京洙 | 201512 |
9784004315568 | プラトンとの哲学 対話篇をよむ | 納富信留 | 201507 |
9784004314677 | 子どもの貧困 解決策を考える 2 | 阿部彩 | 201401 |
9784004313823 | 女ことばと日本語 | 中村桃子 | 201208 |
9784004313755 | 大災害と法 | 津久井進 | 201207 |
9784004313717 | 現代中国の政治 | 唐亮 | 201206 |
9784004312789 | ことばと思考 | 今井むつみ | 201010 |
9784004311942 | 新しい労働社会 雇用システムの再構築へ | 濱口桂一郎 | 200907 |
9784004311508 | 外国語学習の科学 | 白井恭弘 | 200809 |
9784004311362 | 刑法入門 | 山口厚 | 200806 |
9784004311225 | 不可能性の時代 | 大澤真幸 | 200804 |
9784004304654 | 現代社会の理論 情報化・消費化社会の現在と未来 | 見田宗介 | 199610 |
9784004203254 | 「文明論之概略」を読む 上 | 丸山真男 | 198601 |
9784004203261 | 「文明論之概略」を読む 中 | 丸山真男 | 198603 |
9784004203278 | 「文明論之概略」を読む 下 | 丸山真男 | 198611 |
岩波ジュニア新書
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784005009121 | 新・大学でなにを学ぶか | 上田紀行 | 202002 |
9784005008834 | 生きづらい明治社会 | 松沢裕作 | 201809 |
9784005007981 | 自分で考える勇気 | 御子柴善之 | 201503 |
岩波現代文庫
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784006004156 | 近代家族の成立と終焉 新版 | 上野千鶴子 | 202006 |
9784006003340 | 差異の政治学 新版 | 上野千鶴子 | 201511 |
9784006003357 | 発情装置 新版 | 上野千鶴子 | 201511 |
9784006002718 | ナショナリズムとジェンダー 新版 | 上野千鶴子 | 201210 |
9784006002169 | 家父長制と資本制 | 上野千鶴子 | 200905 |