毎日新聞出版が発行するビジネス誌『エコノミスト』のデジタルアーカイブ(1960s~1970sが利用可)。 The digital archives of "Economist," a business magazine published by Mainichi Shimbun Publishing (1960s - 1970s available).
法律文書、政府文書、プランテーションの記録、個人の記録、新聞を通して、15世紀末から19世紀末までの400年間に亘り奴隷制がどのように維持されてきたのか、その歴史に迫る。法的制度としての奴隷制、労働形態としての奴隷制、奴隷制と宗教の関係、奴隷と奴隷所有者の関係、解放奴隷等、様々な主題が扱われている。 A historical archive of several million cross-searchable pages of books, serials, supreme court records and briefs, and key manuscript collections from the United States, Great Britain, and France concerning debates of slavery and abolition, the Transatlantic Slave Trade, the Institution of Slavery, and the Age of Emancipation. Provides a context for further research through links to chronology, biographies, bibliographies, and websites.
ハーバード・ロースクール、イェール大学、ヨーク大学、コロンビア大学などアメリカ・イギリス・カナダの第一級の法学図書館の蔵書より、19世紀から20世紀初頭にかけて刊行され、英米法学の発展に寄与した法律関係の学術書・論考・実務書約22,000タイトル(25,000冊)を収録するデータベース。 The database is the most comprehensive full-text collection of Anglo-American legal treatises available today. It features casebooks, local practice manuals, form books, works for lay readers, pamphlets, letters, speeches, and other works from the most influential writers and key legal thinkers of the time.
竹内理三が20年余りの歳月をかけて刊行した11巻に渡る史料集であり、平安時代の古文書約5,530通の全文検索が可能。 It is an 11-volume collection of historical materials published by Rizo Takeuchi over a period of more than 20 years. Approximately 5,530 ancient documents from the Heian period can be searched in full-text.
2023年5月27日(土) 09:00 - 13:00 メンテナンスのためサービスが停止します。 The service will be unavailable due to system maintenance on Saturday, 27 May 2023, from 09:00 to 13:00 (JST)
映像情報メディア学会が発行する研究会の技術報告をダウンロードできるオンラインサービス Online service for downloading technical reports of study groups published by the Institute of Image Information and Television Engineers