次の時間帯、メンテナンスのためサービスが停止します:2024年7月29日 21:00 - 23:00
Service will be unavailable for maintenance during the following hours: September 29, 2024, 21:00 - 23:00 (JST)
紀伊國屋書店が提供する学術和書電子図書館サービス
Japanese academic electronic book (eBook) service provided by Kinokuniya Company Ltd.
「早慶和書電子化推進コンソーシアム」の電子書籍プロジェクトの期間中(2025年3月31日まで)、合計1,200点以上の期間限定電子書籍タイトルの利用が可能となっています。詳細は、こちら。
A total of more than 1,200 TIME-IMITED Japanese e-book titles are available for Waseda University members until March 2025 for the duration of the project by Waseda-Keio Consortium for Accelerating Digital Publishing in Japan. For more details, see the project overview site.
同時アクセス数 / Number of concurrent users: 収録コンテンツによって異なる / Depends on the content
EBSCOでは、EBSCOhost データベース・EBSCO eBooks など弊社製品の利活用方法ついて弊社トレーナーが日本語で解説するオンライン講習会を開催しております。このたび2024年8月のスケジュールを下記の通り公開いたしました。
【2024年8月のスケジュール】
【各セッションの概要】
・ 8日 (木) 13:00から EBSCOhost の使い方 シンプル編
EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。
・8日 (木) 15:00から 【15分ミニ講習】MyEBSCO アカウントの使い方_文献のフォルダ保存
MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。
・26日 (月) 12:00 から【講習時間:20分】 EBSCOhost の使い方 シンプル編
EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。
・26日 (月) 14:00から【講習時間:20分】 EBSCO eBooks 電子書籍の使い方 シンプル編
EBSCOhost で利用できる電子書籍「EBSCO eBooks」の基本的な使い方をご紹介します。
・トピック: 検索と閲覧方法、引用等の機能ツール
-----------------------------------------------------------
【ご参加の手順】
オンライン講習会の各セッションは Zoom Video Communications 社の Zoom サービスを通じて行われます。 ご利用のパソコンから Web ブラウザでアクセスしてご利用頂けます。パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(※有料となります)を通してセッションに参加できます。
パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいはパソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合がございます。その場合は電話でのご利用をおすすめいたします。(途中で電話に切り替えることも可能です) Zoom サービスでセッションに参加する場合、Zoom デスクトップクライアントをご自身の PC 端末にインストールしてセッションに参加頂けます。もしくはクライアントのインストールなしで、ブラウザ画面からもご参加頂けます。