Skip to Main Content
リサーチNAVIに戻る
Return to Research NAVI

31. 地図を探す: 日本語

概要

  • 一口に「地図」と言っても地形図・住宅地図・道路図・古地図など様々なものがあります。探す時は「地域・年代・用途」の3つの視点がポイントになります。
  • 現在のような測量に基づいた地図は、江戸末期に作られた伊能図に始まり、明治時代(帝国陸軍)に整備されていきました。それ以前のものは「絵図」や「古地図」などと呼ばれています。
  • 新しいものから古いものまで、現在はネット検索で見られたりもしくは手掛かりが得られるものも多くなっています。検索サイトの画像検索機能を使えば、実際の地図画像を見ながら検索することもできます。特に探したい対象がはっきり定まっていない、というような場合にはこういった地図画像や地図集などに掲載されている地図を実際に見ながらイメージを固めていくと良いでしょう。

現代の地図

現在はGoogle mapやYahoo!地図などスマホのアプリやPC上で自由に見ることができ大変便利である一方で、用途によっては紙媒体の地図に当たる必要もあります。

ゼンリン住宅地図 [ゼンリン](図書)
住宅地図として広く利用されているものです。中央図書館では東京都分を所蔵しており、最新が2021~22年頃のもの(2階地図架)、それ以外に2000・1993年頃のもの(地下2階大型本コーナー、請求記号291.3の辺り)があります。

二万五千分一地形図 [国土地理院](図書)
等高線により土地の標高が確認できます。中央図書館に所蔵されているものは1980代後半から1990年代前半に作られたものです。現在は「地理院地図」としてネット上で自由に閲覧できます。

古い地図(測量に基づいた地図)

解説や地名索引があり、コンパクトで閲覧しやすい。伊能図は画像ファイルでも公開されており国土地理院のサイトで閲覧可能です。

伊能忠敬没後200年を記念し、「デジタル伊能図」(DVD版)を元に伊能図の基本図である大図214枚および「江戸府内図」2枚を完全デジタル化したもの。

旧日本陸軍参謀本部測量局及び陸地測量部が明治・大正時代に測量・作成した地図を使用し、日本全国の主要都市が掲載されています。加えて、各都市の解説もあります。

古い地図(絵図など)

日本古地図大成 [講談社] (図書)
本編と解説の2部で構成され、日本全国および各地域の古地図・解説が収録されています。

復元・江戸情報地図 [朝日新聞社](図書)
安政三年(1856)の江戸とその周辺を現代東京の地図に重ねあうように復元したもの。

関連サイト

地図 | リサーチ・ナビ | [国立国会図書館](一般Webサイト)
広く地図を探す際に有用な情報が満載(本ガイドもこちらのナビを参考にしております)。より専門的な地図や海外の地図を探す場合に参照するとよいでしょう。

国土地理院 [国土交通省](一般Webサイト)
豊富な種類の地図が閲覧でき、地図・地形・測量関連の情報に加え防災や災害に関する情報も提供されている。空中写真や古地図なども閲覧できる。

東京について調べる:地図・地誌 [東京都立図書館](一般Webサイト)
目録、江戸図・切絵図、地誌、区分地図、地籍図、住宅地図、地形図、沿革図、鳥瞰図・航空地図の区分毎に主な資料が案内されています。この中に「東京関係地図目録」という500ページを超える目録(一般地図編、主題図編、古地図・絵図編、地形図編、住宅地図編)が公開されています。

地図:レファレンス協同データベース [国立国会図書館](一般Webサイト)
色々な調べ物の事例が掲載されている「レファレンス協同データベース」で「地図」を検索すると多くの事例が見つかります。似たような質問を探すことによりその回答から探し方のヒントが得られるでしょう。