Workshop=Galeの一次資料データベース群の統合検索プラットフォーム「Gale Primary Sources」のオンライン説明会のご案内
さて、6月8日(火)に弊社Galeの一次資料データベース群の統合検索プラットフォーム「Gale Primary Sources」についてのオンライン説明会を開催致します。弊社のトレーニングスペシャリストが同プラットフォームの特徴と利点についてわかりやすくご説明いたします。
ご多用とは存じますが、ぜひともご参加いただきたくご案内申しあげます。
なお、ご都合がつかない場合でも、ご登録をいただければ終了後に録画ファイルと資料を送信させていただきます。ご検討賜れれば幸いです。
|
学内の研究者、学生、図書館員の方々に広くご案内ください
|
日時:2021年6月8日(火)午前11時00分より (45分間)
|
- 事前登録制となります。下記のリンクよりご登録いただければ幸いです。
- お申し込み後に出席いただけなかった場合でも、ご登録いただいたメールアドレス宛に後日録画リンクをお送りいたします。
- 視聴者の個人情報が録画上に表示されることはございません。
|
参加申し込み
(Zoomウェビナー登録ぺージにリンクします)
|
|
|
|
Gale Primary Sourcesについて
弊社Galeの一次資料データベースを導入された機関には、統合検索プラットフォームとして無償で標準搭載されます。個々の一次資料データベースを個別に検索する場合に比べて、効率的に検索できることに加えて、書籍、新聞、雑誌、手稿。図版等、過去500年以上に亘る資料群を同時に検索、閲覧することにより、個々のデータベースを使う時には気が付かない予想外の事実の発見を促すツールです。
Gale Primary Sourcesの特徴
・すべてを合わせると300種類のデータベース群
・すべてのデータベースを合わせると2億330万ページ
・書籍、パンフレット、ブロードサイド(一枚刷り)、新聞、雑誌、手稿、地図、写真等、多様な資料群
・15世紀から21世紀まで、500年以上に亘り発行された資料群を搭載
・個々のデータベースと共通の直感的で分かりやすいインターフェース
・基本検索、詳細検索、OCR/HTRによるフルテキスト検索、電子目次、収録図版のサムネール表示、検索語の
年代別出現頻度グラフ化機能、関連キーワードの視覚的マッピング機能、Google Drive/Microsoft OneDrive
との連携による保存、タブレット端末での閲覧最適化等、個々のデータベースの機能を適用
|
 |
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
ご参加・ご登録を心よりお待ち申し上げております。
|
センゲージラーニング株式会社 Gale部門
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-11-11
第2フナトビル 5階
Tel: 03-3511-4135 Fax: 03-3511-4391
Email: GaleJapan@cengage.com
URL: www.gale.com/jp
Twitter: twitter.com/gale_japan
|
|
|
|