All News

Showing 7 of 7 Results

08/29/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

【新機能の実装及び引用元挿入機能提供終了のご案内】

■搭載される機能
 ・マイフォルダ機能
 ・書誌情報コピー機能

■搭載日
 2025年9月1日 18:00頃(予定)

■ご案内ページ:【新機能】マイフォルダ、書誌情報コピーについて
 https://japanknowledge.com/library/info/202509release.html 

※新機能搭載にあたり、引用元挿入機能の提供が終了となります
※マイフォルダ機能追加につき、ドメイン情報を更新しております
 詳しくは推奨環境ページの『登録するドメイン一覧』< https://japanknowledge.com/support/a.html/?id=6 >をご確認ください

[New Feature Implementation & Termination]

■ About the New Features
The following two features will be implemented on September 1, 2025 around 18:00:

▼ My Folder(マイフォルダ)
You will be able to temporarily register multiple bibliographic data discovered within JapanKnowledge Lib on a page called " My Folder(マイフォルダ)" [*].
In My Folder, you can sort the registered bibliographic data by date, copy, output files, and send emails.

* Note
The registration of bibliographic data is temporary. If you close the browser or tab, the registered bibliographic information will be deleted.

▼ Bibliographic Data Copy Feature(書誌情報コピー機能)
You can copy the bibliographic data of the relevant material on the main text page.
The types of bibliographic data copied are the same as those copied by the current "Citation" feature.

■ About the Discontinuation of the "Citation" feature.
With the introduction of these new features, the "Citation" feature is scheduled to be terminated in September of this year.

 

  • 日本語 / Japanese
  • 全文あり / Full text available
  • 大学契約DB / Licensed
  • 学外アクセス可 / Off-Campus Access
  • WINEで内容を検索可能 / Contents are searchable on WINE

Featured

事典や辞書を中心とした総合データベース。「日本大百科全書(ニッポニカ)」「世界大百科事典」「日本国語大辞典(日国オンライン)」「字通」「日本歴史地名大系」「国史大辞典」「ランダムハウス英和大辞典」「現代用語の基礎知識」「週刊エコノミスト」「会社四季報」「東洋文庫」など多数のコンテンツを利用できる。(収録コンテンツ一覧
Encyclopedias, dictionaries and databases

(警告)機械的な大量ダウンロードは禁止されています。// (Warning) Users are strictly prohibited to download data through automatic programming. 
また、意図しない大量ダウンロード/大量アクセスを防ぐために、ブラウザ設定にて
「先読み機能」の停止をお願いいたします。// "Link Prefetching" of web browsers may cause the large volume data downloads / access even though you do not intend to do so. Please disable this function through your web browser for the proper use.

同時アクセス数 / Number of concurrent users: 制限なし Not limited

 
08/28/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

JDream3 9月開催セミナーのご案内

株式会社ジー・サーチでは、JDream3の操作セミナーをご利用者様の習熟度に合わせて開催しています。
基本操作を習得したい方から、応用的な活用方法を知りたい方まで、お気軽にご参加ください。


9月3日(水) 初めての方向け JDream3体験セミナー
基本的な検索からグラフ化まで、実際に操作を体験いただけるプログラムです。特にJDream3を使い始めた方におすすめの内容です。
「操作に不安がある」「まだ使いこなせていない」「もっと効率的に検索するにはどうすればよいか?」とお悩みの方は、ぜひご参加ください。 

9月26日(金) もっと知りたい!JDream3実践セミナー
JDream3を既にご利用いただいている皆様に向けて、複数条件の組み合わせや細かい条件指定が可能な「アドバンスドサーチ」を中心に、応用的な使い方をご紹介します。
 「既に検索をしているものの、さらに精度を高くしたい!」「頻度分析や可視化などの機能を使いこなしたい!」といった方は、ぜひご参加ください。

 

  • 日本語 / Japanese
  • 中国語・ハングル / Chinese/Hangul
  • 欧米言語 / Western languages
  • 全文あり / Full text available
  • 大学契約DB / Licensed
  • 学外アクセス可 / Off-Campus Access
  • 同時アクセス数制限あり / Concurrent users are limited

Featured

科学技術文献・雑誌・専門誌記事・医学記事・特許などの索引
JST document retrieval system for academic and medical fields.

同時アクセス数 / Number of concurrent users: 15

08/28/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

EBSCOでは、EBSCOhost データベース・EBSCO eBooks など弊社製品の利活用方法ついてトレーナーが日本語で解説するオンライン講習会を開催しております。

20259月のスケジュール】

*20258月のスケジュールは こちら から

 

【各セッションの概要】

5日(金)11:00 開始【講習時間 20分】   EBSCOhost の使い方 シンプル編

EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにて紹介します。

10日(水)16:00 開始【講習時間 30分】         ビジネス分野専用検索ツール Business Search Interface の紹介

新しくなった ビジネス分野の企業・業界・市場情報等専用のインターフェース "Business Search Interface" を使い、ランディングページの構成や主要機能、及び実際のビジネスシナリオを通してキーワード検索、フィルタ指定、文献閲覧、特定分野・市場の深掘り検索等を説明します。

12日(金)11:00 開始【講習時間 20分】  EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧

EBSCOhostで利用できる電子書籍コレクション "EBSCO eBooks" の基本的な使い方をご紹介します。

トピック:検索と閲覧方法、引用等の機能ツール、EBSCO Mobile アプリの紹介 など

12日(金)15:00 開始【講習時間 40分】  EBSCOhost データベース検索応用

検索オプションの設定、フィールドを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索など EBSCOhost の応用的な検索方法をご紹介します。

24日(水)11:00 開始【講習時間 20分】         【図書館員様向け】Holdings Management の基本操作

図書館で閲覧可能な情報資源を管理する "Holdings Management" にて、リソース登録や解除など、基本操作を説明いたします。

24日(水)15:00 開始【講習時間 30分】        臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作

診療・治療を行う中で生じた疑問の解決をサポートするツール "DynaMed" の基本的な使い方を紹介いたします。

トピック:DynaMed とは、トピックの検索、各画面の説明など

26日(金)15:00 開始【講習時間 30分】        【図書館員様向け】リモートアクセスツール OpenAthens の紹介

アカウント管理を一元化し、安全で効率的なシングルサインオンを実現する "OpenAthens" について、デモンストレーションを通して機能等を紹介いたします。

トピック:OpenAthens の説明、管理画面デモ、レポート画面デモ など

 

==================================

【ご参加の手順】

オンライン講習会の各セッションは Zoom Video Communications 社の Zoom サービスを通じて行われます。

ご利用のパソコンから Web ブラウザでアクセスしてご利用頂けます。パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(※有料です)を通してセッションに参加できます。 

パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいはパソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合がございます。

その場合は電話でのご利用をおすすめいたします。(途中で電話に切り替えることも可能です)

Zoom サービスでセッションに参加する場合、Zoom デスクトップクライアントをご自身の PC 端末にインストールしてセッションに参加頂けます。

もしくはクライアントのインストールなしで、ブラウザ画面からもご参加頂けます。 

  • Zoom オンライン講習会へのご登録手順については こちら
  • Zoom オンライン講習会ご参加の手順については こちら
08/20/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

毎月、ZOOMウェビナー形式によるオンライン利用説明会を開催しております。
今回は、Gale Academic OneFileの関連データベースである Gale General OneFileをご紹介します。
ご多用とは存じますが、ぜひともご参加いただきたくご案内申しあげます。
ご都合がつかない場合でも、ご登録をいただければ終了後に録画ファイルと資料を送信させていただきます。
ご検討賜れれば幸いです。
 

日時:2025年8月28日(木)午後3時00 分より (30分程度)

•    事前登録制となります。リンクよりご登録いただければ幸いです。
•    お申し込み後に出席いただけなかった場合でも、ご登録いただいたメールアドレス宛に後日録画リンクをお送りいたします。
•    視聴者の個人情報が録画上に表示されることはございません。

  • 欧米言語 / Western languages
  • 全文あり / Full text available
  • 大学契約DB / Licensed
  • 学外アクセス可 / Off-Campus Access
  • WINEで内容を検索可能 / Contents are searchable on WINE

Galeの提供する学術雑誌データベース
Database of scholarly journals published by Gale.

同時アクセス数 / Number of concurrent users: 制限なし Not limited

08/19/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

2025年8月18日に、以下のコンテンツが新たに搭載されました。  
・「徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版」(旺文社)

『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』は、「専門書のくわしさ」「学習参考書のわかりやすさ」「辞書の引きやすさ」の
3要素がマッチした英文法書の決定版です。

ジャパンナレッジ版では書籍版の特徴を生かし、付録である「類例リスト」および「句読法」が収録されています。
さらに、「文法事項索引」や「英文語句索引」などの5つの索引を搭載し、各項目には総合目次ページへの
リンク表示を設け、総合目次から読みたい項目へワンクリックでアクセスが可能となります。是非ご活用ください。

We are pleased to announce that the content below have been added to JapanKnowledge Lib on August 18, 2025.
 -ROYAL ENGLISH GRAMMAR with Complete Examples of Usage (Obunsha Co., Ltd.)

A definitive English grammar text with three key features: expert-level detail, the clarity of a study reference, and dictionary-like ease of looking up items.

  • 日本語 / Japanese
  • 全文あり / Full text available
  • 大学契約DB / Licensed
  • 学外アクセス可 / Off-Campus Access
  • WINEで内容を検索可能 / Contents are searchable on WINE

Featured

事典や辞書を中心とした総合データベース。「日本大百科全書(ニッポニカ)」「世界大百科事典」「日本国語大辞典(日国オンライン)」「字通」「日本歴史地名大系」「国史大辞典」「ランダムハウス英和大辞典」「現代用語の基礎知識」「週刊エコノミスト」「会社四季報」「東洋文庫」など多数のコンテンツを利用できる。(収録コンテンツ一覧
Encyclopedias, dictionaries and databases

(警告)機械的な大量ダウンロードは禁止されています。// (Warning) Users are strictly prohibited to download data through automatic programming. 
また、意図しない大量ダウンロード/大量アクセスを防ぐために、ブラウザ設定にて
「先読み機能」の停止をお願いいたします。// "Link Prefetching" of web browsers may cause the large volume data downloads / access even though you do not intend to do so. Please disable this function through your web browser for the proper use.

同時アクセス数 / Number of concurrent users: 制限なし Not limited

 
 
08/18/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

JDream3 8月開催セミナーのご案内

株式会社ジー・サーチでは、JDream3の操作セミナーをご利用者様の習熟度に合わせて開催しています。
基本操作を習得したい方から、応用的な活用方法を知りたい方まで、お気軽にご参加ください。


8月22日(金) 初めての方向け JDream3体験セミナー
基本的な検索からグラフ化まで、実際に操作を体験いただけるプログラムです。特にJDream3を使い始めた方におすすめの内容です。「操作に不安がある」「まだ使いこなせていない」「もっと効率的に検索するにはどうすればよいか?」とお悩みの方は、ぜひご参加ください。 

8月29日(金) もっと知りたい!JDream3実践セミナー
JDream3を既にご利用いただいている皆様に向けて、複数条件の組み合わせや細かい条件指定が可能な「アドバンスドサーチ」を中心に、応用的な使い方をご紹介します。 「既に検索をしているものの、さらに精度を高くしたい!」「頻度分析や可視化などの機能を使いこなしたい!」といった方は、ぜひご参加ください。

  • 日本語 / Japanese
  • 中国語・ハングル / Chinese/Hangul
  • 欧米言語 / Western languages
  • 全文あり / Full text available
  • 大学契約DB / Licensed
  • 学外アクセス可 / Off-Campus Access
  • 同時アクセス数制限あり / Concurrent users are limited

Featured

科学技術文献・雑誌・専門誌記事・医学記事・特許などの索引
JST document retrieval system for academic and medical fields.

同時アクセス数 / Number of concurrent users: 15

 
08/01/2025
早稲田大学図書館 資料管理課(電子資料担当)

8月開催「WEB講習会」のご案内

基本的な操作方法から機能別の操作方法まで、様々なWEB講習会を開催しています。オンラインでの集合研修形式なので、どなたでもお好きな時にご参加いただけます。
初めてバリューサーチを使い始める、異動や採用で利用者が増えた、海外情報の収集について知りたい、特定の操作方法を習得したい、またはもう一度確認したい、などのシーンでぜひ活用ください。
​​​​​

今後の開催予定

講習内容の詳細、お申込みは開催日付のリンク先よりご確認ください。
※日程によりフォームが異なります。ご注意ください。
 

 8月25日(月)
 15:00~16:00
 導⼊編
 8月27日(水)
 16:00~17:00
 標準編
 8月29日(金)
 15:00~16:00
 海外情報編

 

Field is required.