現在、学外アクセスからご利用いただくことができません。 (2022-7-25 15:00 時点)
The database is unavailable of off-campus access. We apologize for any inconvenience. (Posted on 2022-7-25 15:00)
2022年7月29日(金) 13:00 - 13:45
以上の時間帯、ジャーナルプラットフォームを利用できません。
The journal platform will be unavailable due to system maintenance on Friday, 29 July 2022, from 13:00 to 13:45 (JST).
⇒解消しました(2022-07-22 15:59)/ Resolved.(2022-07-22 15:59)
現在、PDFダウンロード機能をご利用いただくことができません。提供元にて原因調査中です。ご不便をお掛け致しますが、解消まで今暫くお待ちください。 (2022-7-18 18:10 時点)
PDF Downloading is unavailable and the vendor is investigating the cause of the problem. We apologize for any inconvenience. (Posted on 2022-7-18 18:10)
2022年7月23日(土) 10:00 - 17:00
以上の時間帯、メンテナンスのためサービスが停止します。
The service will be unavailable due to system maintenance on Saturday, 23 July 2022, from 10:00 to 17:00 (JST).
⇒解消しました(2022-7-21 9:00 )/ Resolved.(2022-7-21 9:00 )
現在、ご利用いただくことができません。提供元にて原因調査中です。ご不便をお掛け致しますが、解消まで今暫くお待ちください。 (2022-7-20 18:47 時点)
The database is unavailable and the vendor is investigating the cause of the problem. We apologize for any inconvenience. (Posted on 2022-7-20 18:47)
ウェビナーでは『ザ・タイムズ』『デイリー・テレグラフ』『インディペンデント』『フィナンシャル・タイムズ』『デイリー・メール』『デイリー・ミラー』の英国日刊紙6紙に、パリ発行の英字紙『インターナショナル・ヘラルド・トリビューン』を加え、それぞれの特色と相違を分かりやすく説明します。
日時:2022年7月28日(木)午後3時00分より(45分間)
この度、図書館の下記データベースにコンテンツの更新がありましたので、お知らせいたします。
New contents were added to the following database available on Waseda University Library.
購入済みタイトルに加え、以下のサブスクリプションパッケージが利用可能となっています。
In addition to the purchased titles, the following subscription packages are also available to use.
- 岩波書店「現代人の教養」サブスクリプションパッケージ: 500タイトル 2023年3月末まで
- 岩波書店「現代人の教養Plus」サブスクリプションパッケージ: 500タイトル 2023年3月末まで
- 平凡社新書カスタムサブスクリプションパッケージ: 100タイトル 2023年4月末まで
※購入済みタイトルとサブスクリプションパッケージのタイトルを見つけるには、
Maruzen eBook Libraryログイン後、「詳細検索」を選択し、その他>購入状況>「□購入済みタイトル」にチェックを入れて検索してください。
*How to find the titles which the university purchased or subscribes:
After logging in Maruzen eBook Library, click [詳細検索] and submit [検索] with checking [□購入済みタイトル] in [その他] > [購入状況].
※購入済みタイトル、サブスクリプションパッケージに含まれるタイトル、および試読サービス対象のタイトルは、WINEでも、検索可能です。
* You can search the titles purchased, included in the subscriptions and for the Trial Reading service with WINE as well.
この度、図書館の下記データベースにコンテンツの更新がありましたので、お知らせいたします。
New contents were added to the following database available on Waseda University Library.
・政治学
・哲学
Waseda University Library updated the coverage up to the latest in FY 2022.
・Political Science
・Philosophy
シュプリンガー・ネイチャーでは、以下の予定でNature journalsについてウェビナーを開催します。
第1部は編集者によるNature journalsの特徴や投稿のために役立つ知識を紹介し、
第2部では、日本での利用・出版・引用についての分析をご紹介します。
また、ビジネスモデルや近年の創刊誌についても、まとめてご案内します。
奮ってご参加ください。(部分参加も歓迎いたします。)
■詳細・参加登録
日時: 2022年7月27日(水)10:00-12:00 Zoomによるオンライン開催
開催言語: 日本語
参加費: 無料
【予定プログラムおよび演者】
10:00 開会
10:00 - 11:15 第1部 『編集者が語るNature journalsの価値と出版までのプロセス】
(Nature Photonicsシニアエディター 堀内 典明)
・Nature journalsの価値 - 他のジャーナルと何が違うのか?
・Nature journalsの論文採択基準
・査読や出版プロセスについて
・査読プロセスに要する時間を短くするための取組
11:15 - 11:45 第2部 『Nature journalsどう使われているか / どう使えるか?』
(Nature Portfolioソリューションスペシャリスト 大橋 沙織)
・日本におけるNature journalsの利用 / 出版 / 引用動向
・Nature journalsのビジネスモデルについて
・近年の創刊誌紹介
11:45 - 12:00 質疑応答
研究結果を論文出版するにあたり、せっかく投稿しても、ジャーナルの定義や趣旨に合わないなどの理由でリジェクトされては、著者の時間と手間が無駄になります。
そういった事態を避けるために、このウェビナーでは投稿先の選択方法、またハゲタカジャーナルへの投稿を避けるための見極め方法を取り上げ、論文著者が留意すべき点についての実践的なアドバイスを提供します。
論文投稿・出版のスキルアップをめざす若手研究者・大学院生の皆さまにご紹介ください。
日時: 2022年7月25日(月)5:00pm~6:00pm
開催方法: オンライン
内容・参加申し込み: こちらのページをご覧下さい(参加費は無料です)
https://register.gotowebinar.com/register/9136931054828280331
2022年7月14日(木) 14:30 - 17:30
以上の時間帯、メンテナンスのためサービスが停止します。
The service will be unavailable due to system maintenance on Thursday, 14 July 2022, from 14:30 to 17:30 (JST).
現在、図書館内の情報検索用PCなどでは、ご利用いただくことができません。提供元にて原因調査中です。ご不便をお掛け致しますが、解消まで今暫くお待ちください。 (2022-7-8 16:05 時点)
The database is unavailable at the PC for internet terminal at the library and the vendor is investigating the cause of the problem. We apologize for any inconvenience. (Posted on 2022-7-8 16:05)
2022年7月23日(土) 23:00 - 7月24日(日) 03:00, 2022年7月30日(土) 23:00 - 7月31日(日) 03:00
以上の時間帯、メンテナンスのためサービスが停止します。
The service will be unavailable due to system maintenance from Saturday, 23 July 2022 23:00 (JST) to Sunday, 24 July 2022 03:00 (JST) and Saturday, 30 July 2022 23:00 (JST) to Sunday, 31 July 2022 03:00 (JST).
⇒解消しました(2022-7-7 15:11)/ Resolved.(2022-7-7 15:11)
現在、ご利用いただくことができません。提供元にて原因調査中です。ご不便をお掛け致しますが、解消まで今暫くお待ちください。 (2022-7-7 09:41 時点)
The database is unavailable and the vendor is investigating the cause of the problem
. We apologize for any inconvenience. (Posted on 2022-7-7 09:41)
2022年7月4日(月) 17:00 - 20:00
以上の時間帯、メンテナンスのためサービスが停止します。
※並行稼働中の聞蔵Ⅱはご利用可能です。
The service will be unavailable due to system maintenance on Monday, 4 July 2022, from 17:00 to 20:00 (JST).
KikuzoⅡvisual renamed to Asahi Shimbun Cross-Search.
※並行稼働中の聞蔵Ⅱはご利用可能です。
on Monday, 4 July 2022, from 17:00 to 20:00 (JST)
[コンテンツ情報]
『使い方の分かる 類語例解辞典〔新装版〕』は、日常生活や学校生活で用いられる基本的な言葉2万5000語を6000のグループに分類し、共通する意味や実例、使い分けなどについて記述しています。
類語をただ羅列するだけではなく、使い分けが一目でわかる1700点の類語対比表や、文章作りにすぐに役立つ豊富な例文を掲載、言葉の微妙なニュアンスの違いや使い方がわかります。
類語に対応する英語表現も適宜添えた、新しいかたちの類語の使い分け辞典です。
ジャパンナレッジ版では、検索だけでなく、「分類一覧」から体系化されたグループの階層をたどり、目的の類語やその周辺の言葉を探すことも可能です。
例文や複合語例、使い分けなどを使って、言葉の意味や用法の違いをわかりやすく示し、日本語のもつニュアンスの差異や言葉の使い方への理解をさらに深めていただくことができます。
この度、図書館の下記データベースに名称変更がありましたので、お知らせいたします。
The following database has been renamed.
大学・研究機関の若手研究者・ 学生・図書館のご担当者様を主な対象に、
ScienceDirect / Scopus / Mendeley各製品概要の紹介と、
基本操作解説の利用講習会(ウェビナー)を7月26日(火)~7月27日(水)
にかけて開催します。※参加には、事前のご登録が必要です。
【開催日時】7月26日(火)~ 7月27日(水)
【詳細・参加登録】こちらをご覧ください。
https://www.elsevier.com/ja-jp/events/japan_event/sd_sc_md_ws
早稲田大学図書館では、2022年6月中、以下のデータベースの新規導入等を行いましたので、お知らせいたします。
Following databases are now available by Waseda University Library during June 2022.
この度、図書館の下記データベースにコンテンツの更新がありましたので、お知らせいたします。
New contents were added to the following database at Waseda University Library.
・ビジネス・経営学
・経済学・ファイナンス
Waseda University Library updated the coverage up to the latest in FY 2022.
・Business and Management
・Economics and Finance